« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
■當麻の家■ 暖かくなってきて 「凍てる」心配もなくなってきたので 外壁左官工事開始。
當麻の家 新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
■高畑の家■ 玄関廻りのアプローチ基礎型枠組み立て・畑の土には腐葉土も混ぜ敷均し準備完了。
高畑の家 tsuzuru 新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
■高畑の家■ 外構工事開始。
■當麻の家■ 最初のお部屋が出来ました・・・、「浴室」♪
■高畑の家■ 2階の壁も乾いてきたので そろそろ 木製建具搬入。 採寸して工場で製作するのですが 取り付け前に 最終調整。
■當麻の家■ いいお天気な外観。
■當麻の家■ 断熱材セルロースファーバー充填工事完了 なんだか 暖かい気が・・・。
■當麻の家■ カウンターの天板探しに 材木屋さんへ。 チーク・タモ・杉・栗と 住まい手さんと一緒に選ばせてもらいました。
■當麻の家■ セルロースファイバー断熱工事。
■高畑の家■ こだわりの 製作キッチン搬入。 道具もきっちり整理されてます。
■當麻の家■ 明日からの 断熱材工事に向け 吹き抜け内部足場組立。
■高畑の家■ DIY 左官工事。
■高畑の家■ DIY 左官工事。 高いところや塗りにくいところは 左官屋さんにも手伝ってもらって。
■高畑の家■ DIY工事 着々進行中。 明日の左官仕上げ塗りに向け 養生・パテ・材料 準備万端♪
■當麻の家■ 玄関 外部軒天は 屋根勾配にあわせて 杉化粧板張り。
寄棟になってるので 隅木(すみぎ)廻りははひと苦労。
設計・監理:寧楽工舎設計室
寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら。
■高畑の家■ 玄関建具、工事中の仮設建具からの取り替え。
■當麻の家■ 内部の造作(窓枠・木製建具枠)着々 取り付け中。
■高畑の家■ DIY 左官工事開始。 まずは プライべートな部分の寝室から。
■當麻の家■ 吹き抜けまわりの木工事。 大きな見せ場の 階段取り付け中。