« 内障子 | トップページ | 薪ボイラー »

2019年1月23日 (水)

DIYに挑戦

■室生の家■
 どなたでも予算には限りがある一方で、家を建てるならこれを実現したいという夢やこだわりをお持ちです。そこで、「できることは自分たちでしよう」とDIYに挑戦していただきました。
 軒天ペンキ下地から外部木部の撥水材塗装、外壁の板の塗装、外部の軒天井の塗装、内部のしっくい塗り、内部の床塗装を住まい手さんご自身でなさいました。
 週末のお休みごとの作業はたいへんなご負担だったかと思いますが、さらに愛着をもっていただけたのではないかと思います(なお、DIYはすべての方におすすめしているものではありません)。

190123_001 190123_002

 人任せにしない家づくり。愛着を持って住み継ぐ家づくり。
 お引渡しは「家づくり」ではゴールですが、「家守り」のスタートでもあります。これから長く家を守り住み継いでいっていただくためにもメンテナンスは大切なことだと思います。そのためにお引き渡し前の床塗装はご一緒にしていただくようおすすめしています。
 わたしどももこれからいつまでも心地よく安心してお住まいいただくために長くおつきあいさせていただきます。
190123_003 190123_004
190123_005 190123_006

設計・監理:寧楽工舎設計室

寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

|

« 内障子 | トップページ | 薪ボイラー »

'18室生の家 新築」カテゴリの記事

新築工事」カテゴリの記事

寧楽工舎設計室のしごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 内障子 | トップページ | 薪ボイラー »