« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月26日 (水)

奈良県産桧 内装枠取付中

■登美ヶ丘のいえ 新築■
 大工さん 奈良県産桧 内装枠取付中。
240626_002 240626_003
240626_004 240626_005
木拾い明細・納まり詳細図をもとに 加工・取付。
240626_001_20240627093701
本格的に 梅雨入り前に 外部防水紙も張り上り一安心♪
設計・監理 乗松得博設計事務所
   寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2024年6月16日 (日)

床張り

■ 木津川市の家 再生 ■


 吉野産 桧 敷居取付完了、 大工さんのカンナの音が小気味よく いい感じに仕上がりました。
240616_001 240616_002

 床材も 張り出しましたが 範囲が広いので 当分 床張り作業が続きます。
240616_003 240616_004
  設計・監理  秀田建築設計事務所
寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2024年6月14日 (金)

屋根葺き完了と床板張り

■登美ヶ丘の家 新築■
 屋根 葺きあがりました、玄関周りの下屋は屋根屋さんとの打ち合わせもあり 想像以上に 「しゅっと」葺けました♪
240614_001 240614_002
 2階の床 杉赤身一等ももうすぐ張り上り。
240614_003 240614_004
240614_005 240614_006
来週からは 建具の枠材取付予定♪
設計・監理 乗松得博設計事務所
   寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2024年6月11日 (火)

外部の天井は杉板張り

■登美ヶ丘の家 新築■
 外部の天井は 杉板張り。
240611_001 240611_002
240611_003 240611_004
節の少ない特選材料ですが 源平材(芯材と辺材の中間部分)ですので 玄関周りには 赤身部分の多いところをさらに選んで張って行ってます♪
設計・監理 乗松得博設計事務所
   寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2024年6月 7日 (金)

継続利用の簾戸と玄関まわり

■ 木津川市の家 再生 ■
 床下地も固まってきたので  既存差し鴨居と再利用建具の再確認で 仕上げの床板を張る準備♪
240607_002 240607_003
 格子からの新緑もいい感じで 簾戸もできるだけ利用できるよう 細かく調整。
240607_001
 玄関周りの 大工さん 埋木・玄関框も取り付きしまった感じに。
240607_005 240607_004
240607_006 240607_007
  設計・監理  秀田建築設計事務所
寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2024年6月 3日 (月)

大工さん 大忙し♪

■登美ヶ丘の家 新築■
大工さん 大忙し♪
玄関 奈良県産桧の木製建具枠加工~取付。
240603_001 240603_002
240603_003
天井の 下地板張り。
240603_004 240603_005
1階床仕上げ板張りと。
240603_006
 日々 進んでいってます♪
設計・監理 乗松得博設計事務所
   寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2024年6月 2日 (日)

大屋根完了

■登美ヶ丘の家 新築■
 屋根工事、立ハゼ葺き♪
折って・折って・折り曲げて・ゴロゴロゴロ。
240602_001 240602_002
240602_003 240602_004
大屋根完了、構造見学会では見れない場所も。
少しお天気よくないときもありましたが ありがとうございました。
設計・監理 乗松得博設計事務所
   寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »