リフォーム・リノベーション

2023年11月30日 (木)

DIYお手伝い 天井下地から断熱材まで


■ おうちのことなら 木津川市のいえ DIYお手伝い ■

 今まではお客さまが主にしてこられた作業 春の お引越しに向け DIYのお手伝い。
231130_001 231130_002
231130_003 231130_004
231130_005

 大工さん二人で LDK 天井下地から断熱材まで。

  設計  cairn ケルン設計創作所

寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

スチール製階段に桧段板取付


■ 箸中の家 蔵改修 ■

 階段段板 奈良県産 桧取付で2階へスムーズに上がれるようなりました♪
231122_001 231122_002
231122_003 231122_004

 手摺も スチールで。

お休み明けから 壁左官屋さんが塗りに来てくれます。
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

休日ダイヤさんの菜食弁当♪


■Gallery & Cafe NOLA■

 お楽しみの 休日ダイヤさんの菜食弁当♪
231111_001 231111_002
231111_003
動物性の食材・調味料を使わず、手間ひまかけて丁寧に作られた優しい味付けのお野菜料理お弁当。
231111_004 231111_005
Gallery & Cafe NOLA


   寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

スチール製の骨組みの階段

■ 箸中の家 蔵改修 ■
 1階から2階へとつながる階段。
231109_001 231109_002
大きな空間でないので 細く・薄く スチール製の骨組みで。
231109_003 231109_004
段板の留め方・大きさ・納まりは 設計者・大工さん・スチール屋さんと意見出し合い うまく納まるようになりました。
塗装1回目完了で 明日2回目予定♪
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

トップライト廻り瓦葺き替え完了

■ 箸中の家 蔵改修 ■
 内部仕上げ材張る前に トップライト廻り瓦葺き替え完了♪
231028_001 231028_002
231028_003 231028_004既存が土葺きで 調子をそろえるのが なかなか難しいですが
いいお天気のうちに何とか完了。
231028_005 231028_006
来週から 吉野杉天井板張りです。
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年10月21日 (土)

大きな枠材加工~取付中

■ 箸中の家 蔵改修 ■
 大工さん 大きな枠材加工~取付中。
231021_001 231021_002
231021_003 231021_004
外から 引き分け網戸~引き分けガラス戸~既存化粧柱~2枚引き障子とかなり複雑。
 1本・1本 慎重に加工していきます。
231021_005
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室  
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年10月13日 (金)

電動トップライト設置

■ 箸中の家 蔵改修 ■
 階段吹き抜け部分に 電動トップライト設置。
231013_001 231013_002
231013_003 231013_004
トップライト上からの景色も いい感じです♪
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室         
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

新設土台・柱・梁と 構造補強中

■ 箸中の家 蔵改修 ■
 大工さん 新設土台・柱・梁と 構造補強中。
231007_001 231007_002
土台・柱は 奈良県産♪ 梁は 吉野産♪
強くなりすぎないよう 合板で固めるのではなく 貫にて補強。
231007_003
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室         
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年10月 3日 (火)

木工事開始

■ 箸中の家 蔵改修 ■
 基礎の養生期間を終え 木工事開始。
231003_001 231003_002 
最初は 傷んだ土台の交換とと柱の根継ぎから。
231003_003 231003_004
柱の根継ぎは 金輪継で、建ってる柱に墨を付け加工も建ったままで、凄いな 大工さん。
231003_005
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室         
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

2023年9月 6日 (水)

土間コンクリート打設完了

■ 箸中の家 蔵改修 ■
土間下の設備配管・土間鉄筋組立・アンカーセットから 土間コンクリート打設完了。
230906_001  230906_002
230906_003 230906_004

少し 養生期間置いて 立ち上がり打設予定です。
     設計・監理  一見設計工房
     構造設計   下山建築設計室         
 寧楽工舎-ならこうしゃ- ホームページはこちら

| | コメント (0)

より以前の記事一覧